2013年04月30日
2013年04月22日
2013年04月21日
お台場ヴィーナスフォート アウトドア・リゾート・サーカス
お台場ヴィーナスフォートのアウトドア・リゾート・サーカス
◆アウトドア クラブ ハウス ODAIBA
◆ガーディナーズ カフェ
◆アウトドアショプ DAVOS
が併設しリニューアルオープンしたということでいってきました。
ワイルドワンの記事でコメント下さった方におすすめしてしまったのですが…。
が~ん、思ったよりもすごく小さかったです…。
続きを読む
◆アウトドア クラブ ハウス ODAIBA
◆ガーディナーズ カフェ
◆アウトドアショプ DAVOS
が併設しリニューアルオープンしたということでいってきました。
ワイルドワンの記事でコメント下さった方におすすめしてしまったのですが…。
が~ん、思ったよりもすごく小さかったです…。
続きを読む
2013年04月20日
WILD-1デックス東京ビーチ店 いってきました!
2013年04月10日
若洲公園キャンプ場でデイキャンプ 2013/4/8
先日、若洲公園キャンプ場にデイキャンプにいってきました。
4/8は息子の小学校の入学式でした。
私達は休暇をとったので、入学祝いBBQ☆ということで午後から繰り出しました。
平たくいえば、ドームシェルターラナの試し張りがしたかったんですがw
続きを読む
4/8は息子の小学校の入学式でした。
私達は休暇をとったので、入学祝いBBQ☆ということで午後から繰り出しました。
平たくいえば、ドームシェルターラナの試し張りがしたかったんですがw
続きを読む
2013年04月06日
アウトドアデイジャパン2013
アウトドアデイジャパン2013 いってきました!!

子どもに、おまつりいくよ~、ポップコーンあるよ~!と行って連れ出し、子どもを遊ばせに行ったので、あまりキャンプグッズの写真やレポなどはございません。ご了承を…。
続きを読む

子どもに、おまつりいくよ~、ポップコーンあるよ~!と行って連れ出し、子どもを遊ばせに行ったので、あまりキャンプグッズの写真やレポなどはございません。ご了承を…。
続きを読む
2013年04月04日
尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロ
我が家のキャンプでのメニューといったら、何はさておき、BBQです!
とりあえずお肉を焼きます。
肉食の我が家ではBBQが一番のごちそうです。
ダッチオーブンはあるのですが、、、、まだ1回しかつかったことがありません。
昨年、一番最初にキャンプ道具を買ったときに、こちらを購入しました。

ロゴス(LOGOS) EZ・Cステンチューブラルプラス 2~8人用
大人数でワイワイのときにはとっても重宝するのですが、親子3人のファミリーキャンプではちょっとかさばります。
焚火台として定番のこちら↓

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
をBBQコンロ代わりにつかったりもしました。
こちらも使い勝手はよいのですが、同時に焚火ができません。
昨今、軽量化が叫ばれるいしこ家のキャンプライフ(セダンタイプの車の為)で卓上コンロがあったらいいね♪
炭も少しで済むしね。ということで今回セカンドシーズンにむけて、こちらを購入しました。
尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロです♪

こちらは、収納サイズがほんとに小さく、組立、収納が簡単、価格が決め手となりました。
収納サイズはこんな感じです。(身長120cm)
↓

背景はこどもの日バージョンです、そしてまだBDがずさんにおきっぱなしです
A4サイズ強の大きさでしょうか。
組み立ても収納も1分くらいでできます。(私でも!)
デイキャンプでの使用が楽しみです。
とりあえずお肉を焼きます。
肉食の我が家ではBBQが一番のごちそうです。
ダッチオーブンはあるのですが、、、、まだ1回しかつかったことがありません。
昨年、一番最初にキャンプ道具を買ったときに、こちらを購入しました。

ロゴス(LOGOS) EZ・Cステンチューブラルプラス 2~8人用
大人数でワイワイのときにはとっても重宝するのですが、親子3人のファミリーキャンプではちょっとかさばります。
焚火台として定番のこちら↓

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
をBBQコンロ代わりにつかったりもしました。
こちらも使い勝手はよいのですが、同時に焚火ができません。
昨今、軽量化が叫ばれるいしこ家のキャンプライフ(セダンタイプの車の為)で卓上コンロがあったらいいね♪
炭も少しで済むしね。ということで今回セカンドシーズンにむけて、こちらを購入しました。
尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロです♪

こちらは、収納サイズがほんとに小さく、組立、収納が簡単、価格が決め手となりました。
収納サイズはこんな感じです。(身長120cm)
↓

背景はこどもの日バージョンです、そしてまだBDがずさんにおきっぱなしです
A4サイズ強の大きさでしょうか。
組み立ても収納も1分くらいでできます。(私でも!)
デイキャンプでの使用が楽しみです。
2013年04月02日
ドームシェルターラナ到着♪ 他もろもろ小物
今週から息子の学童生活がはじまり、4/17まで、毎日お弁当をもたせるというミッションに追われています。
毎朝メイクの時間がとれず、ノーメイクで出勤している、いしこです。
迷惑きわまりないので、会社についたら、すぐに化粧しますが、電車の中では知り合いに会わないよう願っています。
4/17までお弁当って長いほうだと思います。(入学式は4/8です)
なんでも新一年生は「ならし給食」というもので、牛乳だけとか、バナナと牛乳だけとかたべて給食が終わるらしいのです。
保育園の「ならし保育」はよくききましたが、ならし給食なんて初めてききましたよ…。
これは自治体や学校によってもだいぶ差があるようですが、つい隣の区では入学式の次の日から普通に給食があるようなので、、、
うらやましい^^;
でもいまのところお弁当は毎日完食して帰ってきてくれるので、
かーちゃんがんばります!^^
本題にはいりますと、、、、
小川キャンパルのドームシェルターラナが到着しました♪
ラナのしたにある黒い箱にずさんに直接BDがおいてあり、写らないように奥に押し込んだんですがやっぱり写ってしまいましたw
今流行りの▲や、アメドと合わせて*のものなどいろいろ検討しましたが、今の私たちにはこれが一番ではないかとおもっています。

我が家で最大(かつ最高額)のキャンプ道具です。迫力あります!
重さも結構ありますね^^;
頑丈ペグたちもたくさんついてきました。これで風の強い日も安心ですかね^^♪
いつかはソリステ30を買いたいです。
(後日追記です)
※デイキャンプでの初張りはこちら
※キャンプでのスノーピークアメニティドームとの初連結はこちら
そのほか先日オサレ300円ショップや100円ショップSeriaで小物たちをかってきました。

現在我が家の装備では、調理用具等もろもろ、プラスチックの衣装ケースに梱包され、そのままおいてあります。
セダンタイプの車の我が家に衣装ケースはかなりかさばります。
すこしは整理できるよう、収納するボックスなどを買ってみました。
ごみ袋は風で飛びそうになっていたので、椅子の脚にくくりつけるありさまでした。
息子がこのごみ袋のスタンド?をみて、「これで椅子の脚にごみ袋むすばなくっていいね♪」と無邪気によろこんでいました。
夫からのリクエストで張り綱?につけるカラビナの各色も用意。これは私がやったら間違いなく発狂するとおもうので、夫にお任せします。
ちょっとかわいらしい風除け(Cooking Panelっていうんですね)も入手。
写真には載っていませんが、コーナンラックも買ってしまいました。
これをかえばオシャレキャンパーさんの仲間入りができると勝手に思っています。
これらをもち、来週ラナの試し張りに、デイキャンプに行く予定です。
そのデイキャンプにまにあうよう、本日もう一品、ポチリました。
明日以降に届くはずなので、またアップしたいと思います♪
毎朝メイクの時間がとれず、ノーメイクで出勤している、いしこです。
迷惑きわまりないので、会社についたら、すぐに化粧しますが、電車の中では知り合いに会わないよう願っています。
4/17までお弁当って長いほうだと思います。(入学式は4/8です)
なんでも新一年生は「ならし給食」というもので、牛乳だけとか、バナナと牛乳だけとかたべて給食が終わるらしいのです。
保育園の「ならし保育」はよくききましたが、ならし給食なんて初めてききましたよ…。
これは自治体や学校によってもだいぶ差があるようですが、つい隣の区では入学式の次の日から普通に給食があるようなので、、、
うらやましい^^;
でもいまのところお弁当は毎日完食して帰ってきてくれるので、
かーちゃんがんばります!^^
本題にはいりますと、、、、
小川キャンパルのドームシェルターラナが到着しました♪
ラナのしたにある黒い箱にずさんに直接BDがおいてあり、写らないように奥に押し込んだんですがやっぱり写ってしまいましたw
今流行りの▲や、アメドと合わせて*のものなどいろいろ検討しましたが、今の私たちにはこれが一番ではないかとおもっています。

我が家で最大(かつ最高額)のキャンプ道具です。迫力あります!
重さも結構ありますね^^;
頑丈ペグたちもたくさんついてきました。これで風の強い日も安心ですかね^^♪
いつかはソリステ30を買いたいです。
(後日追記です)
※デイキャンプでの初張りはこちら
※キャンプでのスノーピークアメニティドームとの初連結はこちら
そのほか先日オサレ300円ショップや100円ショップSeriaで小物たちをかってきました。

現在我が家の装備では、調理用具等もろもろ、プラスチックの衣装ケースに梱包され、そのままおいてあります。
セダンタイプの車の我が家に衣装ケースはかなりかさばります。
すこしは整理できるよう、収納するボックスなどを買ってみました。
ごみ袋は風で飛びそうになっていたので、椅子の脚にくくりつけるありさまでした。
息子がこのごみ袋のスタンド?をみて、「これで椅子の脚にごみ袋むすばなくっていいね♪」と無邪気によろこんでいました。
夫からのリクエストで張り綱?につけるカラビナの各色も用意。これは私がやったら間違いなく発狂するとおもうので、夫にお任せします。
ちょっとかわいらしい風除け(Cooking Panelっていうんですね)も入手。
写真には載っていませんが、コーナンラックも買ってしまいました。
これをかえばオシャレキャンパーさんの仲間入りができると勝手に思っています。
これらをもち、来週ラナの試し張りに、デイキャンプに行く予定です。
そのデイキャンプにまにあうよう、本日もう一品、ポチリました。
明日以降に届くはずなので、またアップしたいと思います♪
2013年04月01日
WILD-1のお台場上陸!!
姉さん、じけんです!!
WILD-1 18店舗目となる『WILD-1デックス東京ビーチ店』が、
2013年4月18日にオープン!
私の憧れのショップ、「WILD-1」がななんと、お台場デックス東京ビーチにオープンするというではないですか!!
常々、「いつか、WILD-1にいきたいね」「いろんなものが展示してあるんだろうな~」
と我が家のキャンプシーズン到来前に、いつWILD-1多摩ニュータウン店に出撃するかと検討していたところ、
上記のニュースが飛び込んできました!
楽しみすぎるーー!!!!
スタッフ募集の記事を真剣にみてしまいましたが、会社員なので到底ムリです。
オープンの日を指折り待ちたいと思います。
※オープン日にいった記事はこちら
ところで、我が家の現在の装備は
・スノーピークアメニティードーム
・(ぺらぺら)タープ
であります。
夏キャンプ(雨なし)ではこちらで十分ともいえるのですが、
今年は、春もしくは秋にもフィールドデビューしたい、(GWは予約済みです)
虫もあまり得意ではないこともありスクリーンタープがほしいと考えておりました。
ブログタイトルとは相反しますが、、、
GWのキャンプに向けて、ナチュラムさんで下記を購入しました。
↓

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 【ドームシェルターラナ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット
スノーピークのメッシュシェルターやリビングシェルを検討しましたが、予算オーバー。
全面フルオープンできる解放感、2か所ある入口、アメドとの色合いも許容範囲?、連結もできるらしいということでこちらをチョイスしました。
いま配達をまっているところです。
他にも購入したいと思うグッズがたくさんあり、オープンセールを期待しつつもろもろ検討していきたい所存です。
WILD-1 18店舗目となる『WILD-1デックス東京ビーチ店』が、
2013年4月18日にオープン!
私の憧れのショップ、「WILD-1」がななんと、お台場デックス東京ビーチにオープンするというではないですか!!
常々、「いつか、WILD-1にいきたいね」「いろんなものが展示してあるんだろうな~」
と我が家のキャンプシーズン到来前に、いつWILD-1多摩ニュータウン店に出撃するかと検討していたところ、
上記のニュースが飛び込んできました!
楽しみすぎるーー!!!!
スタッフ募集の記事を真剣にみてしまいましたが、会社員なので到底ムリです。
オープンの日を指折り待ちたいと思います。
※オープン日にいった記事はこちら
ところで、我が家の現在の装備は
・スノーピークアメニティードーム
・(ぺらぺら)タープ
であります。
夏キャンプ(雨なし)ではこちらで十分ともいえるのですが、
今年は、春もしくは秋にもフィールドデビューしたい、(GWは予約済みです)
虫もあまり得意ではないこともありスクリーンタープがほしいと考えておりました。
ブログタイトルとは相反しますが、、、
GWのキャンプに向けて、ナチュラムさんで下記を購入しました。
↓

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 【ドームシェルターラナ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット
スノーピークのメッシュシェルターやリビングシェルを検討しましたが、予算オーバー。
全面フルオープンできる解放感、2か所ある入口、アメドとの色合いも許容範囲?、連結もできるらしいということでこちらをチョイスしました。
いま配達をまっているところです。
他にも購入したいと思うグッズがたくさんあり、オープンセールを期待しつつもろもろ検討していきたい所存です。
2013年04月01日
はじめまして
はじめまして。いしこです。
昨年春に、友人たち家族と行った、BBQをきっかけに、突然アウトドアグッズに目覚め、2012年夏に夫、6歳の息子とファミリーキャンプにデビューしたばかりの、にわかキャンパーの「いしこ」です。
いろいろな先輩方のブログを参考にさせていただきつつ、
セカンドシーズンに向けて鼻息荒く、ナチュラム、Amazon、コーナンを徘徊する毎日です。
このたび、息子の小学校入学(今日は学童保育ですが)をいい記念として、
本日からブログをスタートしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!
昨年春に、友人たち家族と行った、BBQをきっかけに、突然アウトドアグッズに目覚め、2012年夏に夫、6歳の息子とファミリーキャンプにデビューしたばかりの、にわかキャンパーの「いしこ」です。
いろいろな先輩方のブログを参考にさせていただきつつ、
セカンドシーズンに向けて鼻息荒く、ナチュラム、Amazon、コーナンを徘徊する毎日です。
このたび、息子の小学校入学(今日は学童保育ですが)をいい記念として、
本日からブログをスタートしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!