2013年04月02日
ドームシェルターラナ到着♪ 他もろもろ小物
今週から息子の学童生活がはじまり、4/17まで、毎日お弁当をもたせるというミッションに追われています。
毎朝メイクの時間がとれず、ノーメイクで出勤している、いしこです。
迷惑きわまりないので、会社についたら、すぐに化粧しますが、電車の中では知り合いに会わないよう願っています。
4/17までお弁当って長いほうだと思います。(入学式は4/8です)
なんでも新一年生は「ならし給食」というもので、牛乳だけとか、バナナと牛乳だけとかたべて給食が終わるらしいのです。
保育園の「ならし保育」はよくききましたが、ならし給食なんて初めてききましたよ…。
これは自治体や学校によってもだいぶ差があるようですが、つい隣の区では入学式の次の日から普通に給食があるようなので、、、
うらやましい^^;
でもいまのところお弁当は毎日完食して帰ってきてくれるので、
かーちゃんがんばります!^^
本題にはいりますと、、、、
小川キャンパルのドームシェルターラナが到着しました♪
ラナのしたにある黒い箱にずさんに直接BDがおいてあり、写らないように奥に押し込んだんですがやっぱり写ってしまいましたw
今流行りの▲や、アメドと合わせて*のものなどいろいろ検討しましたが、今の私たちにはこれが一番ではないかとおもっています。

我が家で最大(かつ最高額)のキャンプ道具です。迫力あります!
重さも結構ありますね^^;
頑丈ペグたちもたくさんついてきました。これで風の強い日も安心ですかね^^♪
いつかはソリステ30を買いたいです。
(後日追記です)
※デイキャンプでの初張りはこちら
※キャンプでのスノーピークアメニティドームとの初連結はこちら
そのほか先日オサレ300円ショップや100円ショップSeriaで小物たちをかってきました。

現在我が家の装備では、調理用具等もろもろ、プラスチックの衣装ケースに梱包され、そのままおいてあります。
セダンタイプの車の我が家に衣装ケースはかなりかさばります。
すこしは整理できるよう、収納するボックスなどを買ってみました。
ごみ袋は風で飛びそうになっていたので、椅子の脚にくくりつけるありさまでした。
息子がこのごみ袋のスタンド?をみて、「これで椅子の脚にごみ袋むすばなくっていいね♪」と無邪気によろこんでいました。
夫からのリクエストで張り綱?につけるカラビナの各色も用意。これは私がやったら間違いなく発狂するとおもうので、夫にお任せします。
ちょっとかわいらしい風除け(Cooking Panelっていうんですね)も入手。
写真には載っていませんが、コーナンラックも買ってしまいました。
これをかえばオシャレキャンパーさんの仲間入りができると勝手に思っています。
これらをもち、来週ラナの試し張りに、デイキャンプに行く予定です。
そのデイキャンプにまにあうよう、本日もう一品、ポチリました。
明日以降に届くはずなので、またアップしたいと思います♪
毎朝メイクの時間がとれず、ノーメイクで出勤している、いしこです。
迷惑きわまりないので、会社についたら、すぐに化粧しますが、電車の中では知り合いに会わないよう願っています。
4/17までお弁当って長いほうだと思います。(入学式は4/8です)
なんでも新一年生は「ならし給食」というもので、牛乳だけとか、バナナと牛乳だけとかたべて給食が終わるらしいのです。
保育園の「ならし保育」はよくききましたが、ならし給食なんて初めてききましたよ…。
これは自治体や学校によってもだいぶ差があるようですが、つい隣の区では入学式の次の日から普通に給食があるようなので、、、
うらやましい^^;
でもいまのところお弁当は毎日完食して帰ってきてくれるので、
かーちゃんがんばります!^^
本題にはいりますと、、、、
小川キャンパルのドームシェルターラナが到着しました♪
ラナのしたにある黒い箱にずさんに直接BDがおいてあり、写らないように奥に押し込んだんですがやっぱり写ってしまいましたw
今流行りの▲や、アメドと合わせて*のものなどいろいろ検討しましたが、今の私たちにはこれが一番ではないかとおもっています。

我が家で最大(かつ最高額)のキャンプ道具です。迫力あります!
重さも結構ありますね^^;
頑丈ペグたちもたくさんついてきました。これで風の強い日も安心ですかね^^♪
いつかはソリステ30を買いたいです。
(後日追記です)
※デイキャンプでの初張りはこちら
※キャンプでのスノーピークアメニティドームとの初連結はこちら
そのほか先日オサレ300円ショップや100円ショップSeriaで小物たちをかってきました。

現在我が家の装備では、調理用具等もろもろ、プラスチックの衣装ケースに梱包され、そのままおいてあります。
セダンタイプの車の我が家に衣装ケースはかなりかさばります。
すこしは整理できるよう、収納するボックスなどを買ってみました。
ごみ袋は風で飛びそうになっていたので、椅子の脚にくくりつけるありさまでした。
息子がこのごみ袋のスタンド?をみて、「これで椅子の脚にごみ袋むすばなくっていいね♪」と無邪気によろこんでいました。
夫からのリクエストで張り綱?につけるカラビナの各色も用意。これは私がやったら間違いなく発狂するとおもうので、夫にお任せします。
ちょっとかわいらしい風除け(Cooking Panelっていうんですね)も入手。
写真には載っていませんが、コーナンラックも買ってしまいました。
これをかえばオシャレキャンパーさんの仲間入りができると勝手に思っています。
これらをもち、来週ラナの試し張りに、デイキャンプに行く予定です。
そのデイキャンプにまにあうよう、本日もう一品、ポチリました。
明日以降に届くはずなので、またアップしたいと思います♪
Posted by いしこ at 23:42│Comments(6)
│小川キャンパル ドームシェルターラナ
この記事へのコメント
こんばんわ、はじめまして。
たまたま訪問したらラナの記事があったのでコメントせずにいられませんでした。
私もラナを使っていますが、4方向それぞれ全開にしたり、メッシュにしたり、もちろんフルクローズにしたり、とにかく使い勝手が良いです。
ちょっとコツが必要ですが、アメニティドームとも繋がりますし、テントにリビングがくっついてるというのは、安心感も生まれるし、便利に使えます。
きっと後悔はされないのでは!?と思います。
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポールがあると、パネル解放時に屋根にできたりするので購入検討されてもいいかもしれません。
では、お邪魔しました〜
たまたま訪問したらラナの記事があったのでコメントせずにいられませんでした。
私もラナを使っていますが、4方向それぞれ全開にしたり、メッシュにしたり、もちろんフルクローズにしたり、とにかく使い勝手が良いです。
ちょっとコツが必要ですが、アメニティドームとも繋がりますし、テントにリビングがくっついてるというのは、安心感も生まれるし、便利に使えます。
きっと後悔はされないのでは!?と思います。
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポールがあると、パネル解放時に屋根にできたりするので購入検討されてもいいかもしれません。
では、お邪魔しました〜
Posted by hidenori
at 2013年04月03日 00:31

hidenoriさん
はじめまして、コメントありがとうございます!!(^O^)
実際にご使用されているhidenoriさんからのコメント、とっても心強いです。
ありがとうございます!!
やはり使い勝手がいいんですね♪
ナルホド、連結には、やはりコツが必要なんですね。のちほど、ブログゆっくり読ませていただき、勉強したいと思います。
ロゴスのプッシュアップポールは、ラナをポチる少しまえに、ヘキサ型のタープにも、アメドの前室の跳ね上げにもつかえるよね、ということで、ちょうど購入したところだったのです!!ラナにもつかえるんですね。またまたホッとしました。
これからのキャンプでラナを上手に使っていけるように頑張ろうと思います♪
読んでいただいてありがとうございました!!
はじめまして、コメントありがとうございます!!(^O^)
実際にご使用されているhidenoriさんからのコメント、とっても心強いです。
ありがとうございます!!
やはり使い勝手がいいんですね♪
ナルホド、連結には、やはりコツが必要なんですね。のちほど、ブログゆっくり読ませていただき、勉強したいと思います。
ロゴスのプッシュアップポールは、ラナをポチる少しまえに、ヘキサ型のタープにも、アメドの前室の跳ね上げにもつかえるよね、ということで、ちょうど購入したところだったのです!!ラナにもつかえるんですね。またまたホッとしました。
これからのキャンプでラナを上手に使っていけるように頑張ろうと思います♪
読んでいただいてありがとうございました!!
Posted by いしこ
at 2013年04月03日 01:08

こんにちは(^-^)
ラナちゃんうちも使ってます。
接続も出来るし、2方向跳ね上げたらグループでも広々です。
フルクローズにフルメッシュも出来るから最高ですよ!
コツはスタンディングテープですがそれは一回使ってみてからでないとわからないのでまた宜しくお願いします。
ラナちゃんうちも使ってます。
接続も出来るし、2方向跳ね上げたらグループでも広々です。
フルクローズにフルメッシュも出来るから最高ですよ!
コツはスタンディングテープですがそれは一回使ってみてからでないとわからないのでまた宜しくお願いします。
Posted by あにゃパパ at 2013年04月03日 17:52
あにゃパパさん
こんにちは!コメントありがとうございます(^O^)
あにゃパパさんもラナちゃんつかってらっしゃるんですね!!
2方向跳ね上げするとだいぶ広々なんですね♪
近々プッシュアップポールを2本追加する予感がします…w
なるほど、スタンディングテープですね 〆(゚▽゚*)メモメモ
設営してみてうまくできなかったら…
ぜひアドバイス下さいませ!!
のちほどブログもゆっくりよませていただきますね。
うちと同じく、3人家族さんで、娘さんの年齢もうちと近いようなので(うちは6歳です)勝手に親近感を感じております。
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)/
こんにちは!コメントありがとうございます(^O^)
あにゃパパさんもラナちゃんつかってらっしゃるんですね!!
2方向跳ね上げするとだいぶ広々なんですね♪
近々プッシュアップポールを2本追加する予感がします…w
なるほど、スタンディングテープですね 〆(゚▽゚*)メモメモ
設営してみてうまくできなかったら…
ぜひアドバイス下さいませ!!
のちほどブログもゆっくりよませていただきますね。
うちと同じく、3人家族さんで、娘さんの年齢もうちと近いようなので(うちは6歳です)勝手に親近感を感じております。
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)/
Posted by いしこ
at 2013年04月03日 19:23

こんにちは(^^)/
キャンプの準備って楽しいですよね~♪
コーナンラック!!
我が家も『これがあればおしゃれキャンパーの仲間になれる?』
との理由で購入しました(笑)
キャンプで使う日が楽しみですねぇ~(*^。^*)
キャンプの準備って楽しいですよね~♪
コーナンラック!!
我が家も『これがあればおしゃれキャンパーの仲間になれる?』
との理由で購入しました(笑)
キャンプで使う日が楽しみですねぇ~(*^。^*)
Posted by がん☆chan
at 2013年04月04日 13:46

がん☆chanさん
準備、楽しいです、ほんとに。
がん☆chanさんも、購入されていましたか!コーナンラック!
しかも同じ理由ですね(笑)
私はラック上に何をどうやっておいたらオサレになるのかがわかりません。
ものすごく生活感でてしまいそうですw
ほんとに楽しみですね~^^
準備、楽しいです、ほんとに。
がん☆chanさんも、購入されていましたか!コーナンラック!
しかも同じ理由ですね(笑)
私はラック上に何をどうやっておいたらオサレになるのかがわかりません。
ものすごく生活感でてしまいそうですw
ほんとに楽しみですね~^^
Posted by いしこ
at 2013年04月04日 14:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。