ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月02日

ドームシェルターラナ到着♪ 他もろもろ小物

今週から息子の学童生活がはじまり、4/17まで、毎日お弁当をもたせるというミッションに追われています。

毎朝メイクの時間がとれず、ノーメイクで出勤している、いしこです。

迷惑きわまりないので、会社についたら、すぐに化粧しますが、電車の中では知り合いに会わないよう願っています。

4/17までお弁当って長いほうだと思います。(入学式は4/8です)
なんでも新一年生は「ならし給食」というもので、牛乳だけとか、バナナと牛乳だけとかたべて給食が終わるらしいのです。
保育園の「ならし保育」はよくききましたが、ならし給食なんて初めてききましたよ…。

これは自治体や学校によってもだいぶ差があるようですが、つい隣の区では入学式の次の日から普通に給食があるようなので、、、

うらやましい^^;


でもいまのところお弁当は毎日完食して帰ってきてくれるので、
かーちゃんがんばります!^^





本題にはいりますと、、、、







小川キャンパルのドームシェルターラナが到着しました♪
ラナのしたにある黒い箱にずさんに直接BDがおいてあり、写らないように奥に押し込んだんですがやっぱり写ってしまいましたw

今流行りの▲や、アメドと合わせて*のものなどいろいろ検討しましたが、今の私たちにはこれが一番ではないかとおもっています。

ドームシェルターラナ

我が家で最大(かつ最高額)のキャンプ道具です。迫力あります!
重さも結構ありますね^^;
頑丈ペグたちもたくさんついてきました。これで風の強い日も安心ですかね^^♪
いつかはソリステ30を買いたいです。

(後日追記です)
  ※デイキャンプでの初張りはこちら
  ※キャンプでのスノーピークアメニティドームとの初連結はこちら




そのほか先日オサレ300円ショップや100円ショップSeriaで小物たちをかってきました。


小物


現在我が家の装備では、調理用具等もろもろ、プラスチックの衣装ケースに梱包され、そのままおいてあります。

セダンタイプの車の我が家に衣装ケースはかなりかさばります。
すこしは整理できるよう、収納するボックスなどを買ってみました。

ごみ袋は風で飛びそうになっていたので、椅子の脚にくくりつけるありさまでした。
息子がこのごみ袋のスタンド?をみて、「これで椅子の脚にごみ袋むすばなくっていいね♪」と無邪気によろこんでいました。


夫からのリクエストで張り綱?につけるカラビナの各色も用意。これは私がやったら間違いなく発狂するとおもうので、夫にお任せします。


ちょっとかわいらしい風除け(Cooking Panelっていうんですね)も入手。


写真には載っていませんが、コーナンラックも買ってしまいました。
これをかえばオシャレキャンパーさんの仲間入りができると勝手に思っています。



これらをもち、来週ラナの試し張りに、デイキャンプに行く予定です。



そのデイキャンプにまにあうよう、本日もう一品、ポチリました。




明日以降に届くはずなので、またアップしたいと思います♪