2013年05月30日
docomo Xperia A SO-04E(スマートフォン)
タイトルからしてご想像のとおり、まったくキャンプと関係ありません。
ブログタイトルを「いしこのなんでも日記」にかえたほうがいいかもしれません。
キャンプ関連の記事も、おでかけ記事も枯渇してしまったので、ついに畑違いの最近買ったものレポです。
(自作ガーラントは、布を裁ったところで、10日ほどあたためております)
冬の時期はいったいどうするつもりなんでしょう、、、キャンプシーズンがはじまる前にちょうどはじめたブログだったので、計画性ゼロが露呈しております。
結構無駄に長くなる予感がするので、ご興味のある方はどうぞ…
ブログタイトルを「いしこのなんでも日記」にかえたほうがいいかもしれません。
キャンプ関連の記事も、おでかけ記事も枯渇してしまったので、ついに畑違いの最近買ったものレポです。
(自作ガーラントは、布を裁ったところで、10日ほどあたためております)
冬の時期はいったいどうするつもりなんでしょう、、、キャンプシーズンがはじまる前にちょうどはじめたブログだったので、計画性ゼロが露呈しております。
結構無駄に長くなる予感がするので、ご興味のある方はどうぞ…
先日、携帯を買い換えました。
docomo XperiaTM A SO-04E です。

ケータイでケータイの写真をとれなかったので画像拝借です
Xperia Aは、私のスマートフォンとしては3代目です。
初代 iPhone3GS (フィーチャーフォンと2台もち)
2代目 ARROWS X LTE F-05D
初代のiPhone3GSは使い倒しました。2年間きっちりつかって、3GSの通信速度ではなかなかブラウジングが厳しくなり、主回線のドコモでスマホ1本にしようと、解約いたしました。まだ音楽や動画のプレイヤーとしてキッチンで使っています。丈夫ですね。自宅ではWifiでネット接続もできるのでたまにレシピなど検索してます。
2代目のARROWS X LTE F-05D(赤)は、Xiケータイの初代の機種だと思います。2011年の12月くらいに購入したので、1年半お世話になりました。まだ分割がのこってる~><
3GSの通信速度にイライラしていた私にとって(iPhone4とか4Sとかも発売されてたと思いますが)LTEの通信速度の速さは驚異的でした。ただ、LTEは限られたところしかつかえなく、自宅は3Gだったので、そんなに恩恵を受けていないのですが。
フィーチャーフォンとの2台持ちから脱出するために、私にとっては、iDやモバイルSuica機能が必須だったのですが、こちらの世代の機種はそれを搭載しており、買い替えのタイミングもぴったり、デザインもスマートで気に入ったので、こちらの購入となりました。docomoからiPhone5がでていればそれを待ったかもしれません。
F-05Dは噂されていた再起動や携帯本体が熱くなってしまう現象も自分の端末では起こっていなかったので、アタリを引いたかもしれない^^と使っておりました。ですが、やはり使っているうちに、劣化はしますよね。ここ最近でカイロか!?というくらい熱くなったり、謎の再起動が行われるようになってきました。電池もまったく持ちません。よって自宅でも会社でも充電コードにつなぎっぱなしの日々がはじまり、余計に劣化が激しくなってしまいました。
ある朝、電車の中で、謎の再起動がおこり、起動しなくなりました。モバイルSuicaで改札を出たものの、後から発覚しましたが、改札を出た記録は残っていませんでした。その後試しにコンビニでiDで買い物をしてみるとやはり使えない。(通常は、電池がきれていても使えます)その後、きちんと充電して起動したところ、SuicaもiDも支障なく使えたのですが、これは、いつ逝ってもおかしくない…。
息子や夫からの緊急連絡の役割も果たしている携帯電話なので急にこわれたり、電池がしょっちゅう切れている状態はよくありません。2年経っていないのですが、新機種のチェックを始めました。
docomoからは、夏のツートップとして、XperiaTM A SO-04EとGALAXY S4 SC-04Eを打ち出しています。
こちらをお得価格で買えるようなプランをだしており、最初からこの2機種に絞って比較です。
私はこのdocomoのシリーズ別、機能・スペック一覧ページがお気に入りです。見やすいです。(パソコン版)
私基準の星取り表(当時のメモとしてこう書いてありました)
・サイズ=Xperia A?(実機確認する)
・デザイン=実機確認
・電池=GALAXY S4
・防水・防塵=Xperia Aのみ
・CPU=GALAXY S4
う~ん、今のところXperia A有利?防水防塵ほしい。最後はきっとデザインとかサイズで決まる。
↓ ↓ ↓
そして、Xperia Aの情報をみて、
・ラウンドフォルム ラウンドフォルムで手に収まるベストなフィット感。
・カラーバリエーション 好みに応じて選べるカラーバリエーション。
・防水防塵
・夫のつかっているXperia Zの評判がよいので
この4点でXperia Aを狙い撃ち。マイドコモで色の在庫のある店を探します。(これ便利ですね)奇跡的に全色そろっていえるショップを近くでみつけたので、電話で台数を問い合わせし、その日に買いに行きました。(結局、謎の再起動ループが起こったその日)F-05Dは下取りしてもらい5000ポイント値引きしてもらいました。ラッキーです☆
色は最後まで、ピンク、ミント、白で迷いましたが、おばさんにはピンク恥ずかしいかも、、、ということで、白にしました。大体最初から白の置いてあるお店は絶対条件だったので、最初から決まってたのかもしれません。
よく考えればGALAXY S4の方はまだその時は発売前でした。モックをさわりましたがXperia Aより薄く、少し大きく、解像度も高い。CPUもいい。男性にはいいのではないかなーと思いました。シルバーが一番人気で予約が入っているとお姉さんが教えてくれました。私は、手にフィットするサイズというのが重要ポイントだったので、、、(手が小さいです)
Xperia Aの使い心地ですが、
電池持ちがいい(・∀・)~~~
まずこれですね。新しいというのもあると思いますが、使っていなければ減っていきません。そのほか、タッチ操作のときのバイブを切るとか細かくなるべく電池の持ちがよいような設定を(夫が)心がけます。
カメラがいい
とった画像のキレイさはもちろんなのですが、本体側面にある物理ボタン(横向きにすると、ちょうど右上にある)のシャッターボタンが設置されているのですが、こちらのボタンでカメラがクイック起動できるのが、気に入っています。
その他、スマートフォンの場合、アプリでカスタマイズすればどんどん自分好みにできるとおもうのですが、上記2点は本体機能にかかわりますからね。
購入時に、頭金をなくすために、いっぱいオプションパックに入らされたのですが(即解約しましたが…)ひとつだけ解約してないサービスがあります。
「スゴ得コンテンツ」です。月額399円で、いろいろなアプリが使い放題というものです。
auにはauスマートパスというものがありますよね。こちらのドコモ版とでもいいましょうか。解約してないにもかかわらず全然アプリをダウンロードしていなかったのですが、よくみたら、ATOKがありました。これは購入すると1500円のものですから、すぐにダウンロードします。(こうやってやめられない仕組みなのね)そのほか、乗換案内やらお天気やらいろいろなものが楽しめます。
すみません、回し者ではございません。
あとは、無料のおすすめアプリは、、、、
Image Shrink Lite(画像リサイズ)
pc版のgooglePlayにリンクします。
画像編集のソフトってたくさんあるので、お好みに応じてお使いいただけるとおもうのですが、こちらは画像サイズを変えるのみです。ただ、スマートフォンで撮った写真は解像度が高いので、フィーチャーフォンをもっている両親などに(息子の写真を)送る際に、気軽に使えるのでオススメです。そのほかの機能はまったくないのですが、メールの添付画像のところをおしたときに、まずこのImage Shrink Liteを選んで、画像サイズを選んでから、写真を選ぶと、もうリサイズされています。大きい画像を一気に小さくすると、画像の劣化がはげしいようですが、まあ私は気にしていません。
あとは、いま思いつきません。またぼちぼち記事を書こうかと思います。
実は、先日ポチった、キャンプ用のグッズがあるのですが、即入荷は期待していませんでしたが、数日たってもまだメーカー在庫の連絡がこず、、、いったいいつ我が家にとどくの~~~~
追伸:
toあにゃパパさん 同機種購入記念で、どこかでお会いしたら、トウモロコシぜひごちそうしてくださーい!!(なぜw)
docomo XperiaTM A SO-04E です。

ケータイでケータイの写真をとれなかったので画像拝借です
Xperia Aは、私のスマートフォンとしては3代目です。
初代 iPhone3GS (フィーチャーフォンと2台もち)
2代目 ARROWS X LTE F-05D
初代のiPhone3GSは使い倒しました。2年間きっちりつかって、3GSの通信速度ではなかなかブラウジングが厳しくなり、主回線のドコモでスマホ1本にしようと、解約いたしました。まだ音楽や動画のプレイヤーとしてキッチンで使っています。丈夫ですね。自宅ではWifiでネット接続もできるのでたまにレシピなど検索してます。
2代目のARROWS X LTE F-05D(赤)は、Xiケータイの初代の機種だと思います。2011年の12月くらいに購入したので、1年半お世話になりました。まだ分割がのこってる~><
3GSの通信速度にイライラしていた私にとって(iPhone4とか4Sとかも発売されてたと思いますが)LTEの通信速度の速さは驚異的でした。ただ、LTEは限られたところしかつかえなく、自宅は3Gだったので、そんなに恩恵を受けていないのですが。
フィーチャーフォンとの2台持ちから脱出するために、私にとっては、iDやモバイルSuica機能が必須だったのですが、こちらの世代の機種はそれを搭載しており、買い替えのタイミングもぴったり、デザインもスマートで気に入ったので、こちらの購入となりました。docomoからiPhone5がでていればそれを待ったかもしれません。
F-05Dは噂されていた再起動や携帯本体が熱くなってしまう現象も自分の端末では起こっていなかったので、アタリを引いたかもしれない^^と使っておりました。ですが、やはり使っているうちに、劣化はしますよね。ここ最近でカイロか!?というくらい熱くなったり、謎の再起動が行われるようになってきました。電池もまったく持ちません。よって自宅でも会社でも充電コードにつなぎっぱなしの日々がはじまり、余計に劣化が激しくなってしまいました。
ある朝、電車の中で、謎の再起動がおこり、起動しなくなりました。モバイルSuicaで改札を出たものの、後から発覚しましたが、改札を出た記録は残っていませんでした。その後試しにコンビニでiDで買い物をしてみるとやはり使えない。(通常は、電池がきれていても使えます)その後、きちんと充電して起動したところ、SuicaもiDも支障なく使えたのですが、これは、いつ逝ってもおかしくない…。
息子や夫からの緊急連絡の役割も果たしている携帯電話なので急にこわれたり、電池がしょっちゅう切れている状態はよくありません。2年経っていないのですが、新機種のチェックを始めました。
docomoからは、夏のツートップとして、XperiaTM A SO-04EとGALAXY S4 SC-04Eを打ち出しています。
こちらをお得価格で買えるようなプランをだしており、最初からこの2機種に絞って比較です。
私はこのdocomoのシリーズ別、機能・スペック一覧ページがお気に入りです。見やすいです。(パソコン版)
私基準の星取り表(当時のメモとしてこう書いてありました)
・サイズ=Xperia A?(実機確認する)
・デザイン=実機確認
・電池=GALAXY S4
・防水・防塵=Xperia Aのみ
・CPU=GALAXY S4
う~ん、今のところXperia A有利?防水防塵ほしい。最後はきっとデザインとかサイズで決まる。
↓ ↓ ↓
そして、Xperia Aの情報をみて、
・ラウンドフォルム ラウンドフォルムで手に収まるベストなフィット感。
・カラーバリエーション 好みに応じて選べるカラーバリエーション。
・防水防塵
・夫のつかっているXperia Zの評判がよいので
この4点でXperia Aを狙い撃ち。マイドコモで色の在庫のある店を探します。(これ便利ですね)奇跡的に全色そろっていえるショップを近くでみつけたので、電話で台数を問い合わせし、その日に買いに行きました。(結局、謎の再起動ループが起こったその日)F-05Dは下取りしてもらい5000ポイント値引きしてもらいました。ラッキーです☆
色は最後まで、ピンク、ミント、白で迷いましたが、おばさんにはピンク恥ずかしいかも、、、ということで、白にしました。大体最初から白の置いてあるお店は絶対条件だったので、最初から決まってたのかもしれません。
よく考えればGALAXY S4の方はまだその時は発売前でした。モックをさわりましたがXperia Aより薄く、少し大きく、解像度も高い。CPUもいい。男性にはいいのではないかなーと思いました。シルバーが一番人気で予約が入っているとお姉さんが教えてくれました。私は、手にフィットするサイズというのが重要ポイントだったので、、、(手が小さいです)
Xperia Aの使い心地ですが、
電池持ちがいい(・∀・)~~~
まずこれですね。新しいというのもあると思いますが、使っていなければ減っていきません。そのほか、タッチ操作のときのバイブを切るとか細かくなるべく電池の持ちがよいような設定を(夫が)心がけます。
カメラがいい
とった画像のキレイさはもちろんなのですが、本体側面にある物理ボタン(横向きにすると、ちょうど右上にある)のシャッターボタンが設置されているのですが、こちらのボタンでカメラがクイック起動できるのが、気に入っています。
その他、スマートフォンの場合、アプリでカスタマイズすればどんどん自分好みにできるとおもうのですが、上記2点は本体機能にかかわりますからね。
購入時に、頭金をなくすために、いっぱいオプションパックに入らされたのですが(即解約しましたが…)ひとつだけ解約してないサービスがあります。
「スゴ得コンテンツ」です。月額399円で、いろいろなアプリが使い放題というものです。
auにはauスマートパスというものがありますよね。こちらのドコモ版とでもいいましょうか。解約してないにもかかわらず全然アプリをダウンロードしていなかったのですが、よくみたら、ATOKがありました。これは購入すると1500円のものですから、すぐにダウンロードします。(こうやってやめられない仕組みなのね)そのほか、乗換案内やらお天気やらいろいろなものが楽しめます。
すみません、回し者ではございません。
あとは、無料のおすすめアプリは、、、、
Image Shrink Lite(画像リサイズ)
pc版のgooglePlayにリンクします。
画像編集のソフトってたくさんあるので、お好みに応じてお使いいただけるとおもうのですが、こちらは画像サイズを変えるのみです。ただ、スマートフォンで撮った写真は解像度が高いので、フィーチャーフォンをもっている両親などに(息子の写真を)送る際に、気軽に使えるのでオススメです。そのほかの機能はまったくないのですが、メールの添付画像のところをおしたときに、まずこのImage Shrink Liteを選んで、画像サイズを選んでから、写真を選ぶと、もうリサイズされています。大きい画像を一気に小さくすると、画像の劣化がはげしいようですが、まあ私は気にしていません。
あとは、いま思いつきません。またぼちぼち記事を書こうかと思います。
実は、先日ポチった、キャンプ用のグッズがあるのですが、即入荷は期待していませんでしたが、数日たってもまだメーカー在庫の連絡がこず、、、いったいいつ我が家にとどくの~~~~
追伸:
toあにゃパパさん 同機種購入記念で、どこかでお会いしたら、トウモロコシぜひごちそうしてくださーい!!(なぜw)
Posted by いしこ at 10:00│Comments(8)
│スマートフォン
この記事へのコメント
こんにちは!
もちろんこちらのスマホからお送りいたします(^^)
こちらは初スマホなんで入力が遅くて困ってます。
アプリもさっぱりわからないので、トウモロコシご馳走するから教えてくださいよ(T_T)
土曜日からは群馬県の湯島キャンプ場にいますので
もちろんこちらのスマホからお送りいたします(^^)
こちらは初スマホなんで入力が遅くて困ってます。
アプリもさっぱりわからないので、トウモロコシご馳走するから教えてくださいよ(T_T)
土曜日からは群馬県の湯島キャンプ場にいますので
Posted by あにゃパパ
at 2013年05月30日 12:58

こんにちは。
Xperia Aはいいですね。
2年以上使っているスマホがそろそろ限界(既に限界かもw)なので、
新しいの欲しいんですよね。
今は、長らくauなんですが、SOL22も高いんですよね。(^^;
うーん、どうしようかなぁ。
Xperia Aはいいですね。
2年以上使っているスマホがそろそろ限界(既に限界かもw)なので、
新しいの欲しいんですよね。
今は、長らくauなんですが、SOL22も高いんですよね。(^^;
うーん、どうしようかなぁ。
Posted by ふみぽん
at 2013年05月30日 14:37

あにゃパパさん
ご来訪&コメントありがとうございます!!
スマホからコメントですね!もう慣れてきているではありませんか!!入力は私も感覚がかわったので、まだ不慣れです。
が、フリック入力おすすめです。慣れたら、フィーチャーフォンより速く打てると思います!あとは頭のいい変換ソフトをいれたら最強ですね。といいつつ、私はPCでもスマホでもひらがなばっかり打ってるんですがw
湯島キャンプ場ですか、、、。いいなぁ(・∀・)飛んでいきたいですw
6月前半はまったくキャンプに行けないんですよ。後半もまだ未確定で。夫の仕事が忙しい時期みたいです。あとは運動会とかで…。もう梅雨に入ってしまいましたね…。
レポ楽しみにしています
ご来訪&コメントありがとうございます!!
スマホからコメントですね!もう慣れてきているではありませんか!!入力は私も感覚がかわったので、まだ不慣れです。
が、フリック入力おすすめです。慣れたら、フィーチャーフォンより速く打てると思います!あとは頭のいい変換ソフトをいれたら最強ですね。といいつつ、私はPCでもスマホでもひらがなばっかり打ってるんですがw
湯島キャンプ場ですか、、、。いいなぁ(・∀・)飛んでいきたいですw
6月前半はまったくキャンプに行けないんですよ。後半もまだ未確定で。夫の仕事が忙しい時期みたいです。あとは運動会とかで…。もう梅雨に入ってしまいましたね…。
レポ楽しみにしています
Posted by いしこ
at 2013年05月30日 15:19

ふみぽんさん
キャンプと全く関係ない記事をご覧いただき、コメントまでありがとうございます^^
Xperiaいいですね。docomoは打ち出し商品なので月々サポートなどお得にいっぱい買わせようとしてますよ。
SOL22ってやっぱり高いんですか??auさんLTEの障害とかでてますね…。乗り換えちゃいますか?w
ほんとの話、買い換えたら、電池のストレスが全くなくなりました。ほんと毎日使うものなので、地味にストレスたまってたみたいです。スッキリ爽快です。買い替えオススメです。
キャンプと全く関係ない記事をご覧いただき、コメントまでありがとうございます^^
Xperiaいいですね。docomoは打ち出し商品なので月々サポートなどお得にいっぱい買わせようとしてますよ。
SOL22ってやっぱり高いんですか??auさんLTEの障害とかでてますね…。乗り換えちゃいますか?w
ほんとの話、買い換えたら、電池のストレスが全くなくなりました。ほんと毎日使うものなので、地味にストレスたまってたみたいです。スッキリ爽快です。買い替えオススメです。
Posted by いしこ
at 2013年05月30日 15:25

こんばんは(^-^)
私も同機種を狙っているところです☆ミ
今使ってるスマホがXPERIA SO-02Cで、
XPERIAが単純に使い慣れているからですけど(^_^;)
この夏でやっと2年経つので、
2年経ったら買い換えて、
防水機能+防水ケースをフル活用して、
水辺の写真を撮りまくろうと思います(*´ω`*)
ATOKはパソコンで使ってますけど、
すごく頭がよくて便利ですよね☆ミ
ちなみに私がよく使う無料アプリは・・・
・Fxcamera(トイカメ)
・ジョルテ(スケジュール管理)
・ColorNote(メモ帳、付箋)
・QuickPic(画像フォルダで機動が速い)
あたりですねぇ☆ミ
私も同機種を狙っているところです☆ミ
今使ってるスマホがXPERIA SO-02Cで、
XPERIAが単純に使い慣れているからですけど(^_^;)
この夏でやっと2年経つので、
2年経ったら買い換えて、
防水機能+防水ケースをフル活用して、
水辺の写真を撮りまくろうと思います(*´ω`*)
ATOKはパソコンで使ってますけど、
すごく頭がよくて便利ですよね☆ミ
ちなみに私がよく使う無料アプリは・・・
・Fxcamera(トイカメ)
・ジョルテ(スケジュール管理)
・ColorNote(メモ帳、付箋)
・QuickPic(画像フォルダで機動が速い)
あたりですねぇ☆ミ
Posted by R’sパパ
at 2013年05月31日 00:09

R’sパパさん
ご来訪&コメントありがとうございます!
ちょうどXperia Aを狙ってらっしゃるんですね。
Xperiaよいですね。はじめてつかっていますが、気に入りました!
防水機能は助かりますよね!海遊び、川遊びキャンプの写真もバッチリですね。
ATOKはほんとにデキルこですよね。
無料アプリありがとうございます!!!
QuickPic 私も前の機種の時から使ってます!!画像フォルダはよくつかうので、使いやすいものに変えるといいですよね~
そのほかのアプリもチェックしてみますね~ありがとうございました。
ご来訪&コメントありがとうございます!
ちょうどXperia Aを狙ってらっしゃるんですね。
Xperiaよいですね。はじめてつかっていますが、気に入りました!
防水機能は助かりますよね!海遊び、川遊びキャンプの写真もバッチリですね。
ATOKはほんとにデキルこですよね。
無料アプリありがとうございます!!!
QuickPic 私も前の機種の時から使ってます!!画像フォルダはよくつかうので、使いやすいものに変えるといいですよね~
そのほかのアプリもチェックしてみますね~ありがとうございました。
Posted by いしこ at 2013年05月31日 07:35
おはようございます^^
docomoショップの窓口はこちらで宜しいでしょうか?w
私実はキャンプ以外にモバイル系の道具が大好きだったりします
無駄にスマートフォンが部屋に転がってますw
4Gの速さを体験したら3Gの遅さは我慢なりませんよね
速度も大事ですが私が一番気にしてるのが
バッテリーの持ちです!Xperia A要チェックですね!
あ?お姉さんプランの変更は何番窓口ですか?w
docomoショップの窓口はこちらで宜しいでしょうか?w
私実はキャンプ以外にモバイル系の道具が大好きだったりします
無駄にスマートフォンが部屋に転がってますw
4Gの速さを体験したら3Gの遅さは我慢なりませんよね
速度も大事ですが私が一番気にしてるのが
バッテリーの持ちです!Xperia A要チェックですね!
あ?お姉さんプランの変更は何番窓口ですか?w
Posted by 383
at 2013年05月31日 09:42

383さん
おはようございます、コメントありがとうございます^^
いえあの、docomoのまわしものではないんですがwww
モバイル系機器お好きなんですね!スマートフォンが転がってるとはw
スマホは寿命が短いですよね、、、そういえばiPhoneはバッテリー一度交換してました。だからまだ使えるんでしょうね。
しかし、バッテリーについては、前回買った時から1年半の間に、だいぶ改良されたみたいです。夫がXperiaZを買ったときも感動していましたから、いまのものは結構バッテリー持つようになっているんですかね。設定や使い方もあると思いますが。
これなら充電回数も減るので、もう少し長持ちしそうですよー。バッテリーの寿命は充電500回くらいといわれているそうですよ。
プランの変更についてはこちらの窓口でお受けしております!
いまなら待ち時間なしでお受けいたします!!w
おはようございます、コメントありがとうございます^^
いえあの、docomoのまわしものではないんですがwww
モバイル系機器お好きなんですね!スマートフォンが転がってるとはw
スマホは寿命が短いですよね、、、そういえばiPhoneはバッテリー一度交換してました。だからまだ使えるんでしょうね。
しかし、バッテリーについては、前回買った時から1年半の間に、だいぶ改良されたみたいです。夫がXperiaZを買ったときも感動していましたから、いまのものは結構バッテリー持つようになっているんですかね。設定や使い方もあると思いますが。
これなら充電回数も減るので、もう少し長持ちしそうですよー。バッテリーの寿命は充電500回くらいといわれているそうですよ。
プランの変更についてはこちらの窓口でお受けしております!
いまなら待ち時間なしでお受けいたします!!w
Posted by いしこ at 2013年05月31日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。