オートキャンプしろいだいら(道志) 2013.09.21~23

いしこ

2013年09月28日 22:20

オートキャンプしろいだいら(道志) 2013.09.21~23


本日、あまちゃんが最終回を迎え、潮騒のメモリー(天野春子Ver.)がエンドレスリピート…。「あまロス症候群」が懸念されるいしこです、こんばんは。


今日は、東京はめちゃくちゃ天気がよくて、THEキャンプ日和でしたね~。
こんなに天気がよいなら、キャンプに行きたかったです。トホホ…。



さて、先週の三連休、8月以来のキャンプにオートキャンプしろいだいら(道志)
行ってきました!







またまた長くなりそうですがお時間のある際にでもお読みいただけると喜びます♪

先日のキャンプで、2泊3日の味をしめたので、貴重な三連休を無駄にできないっ!と9月後半の三連休に狙いをさだめました。

週末連続でキャンプの予定をいれると、平日の疲労度が半端なく、我が家は、最近は、すっかり月1回のペースとなりました。いろいろと用事や息子の学校行事などもありますし、我が家にとってはこのくらいがちょうどいいのかもしれません。(つ、つよがりなんかじゃないよっ)

実は、9/21、22には国立競技場で、楽しみにしていたイベントがあったのですが、チケット争奪戦であえなく撃沈してしまったので、8月の道志に行った後に、すぐにキャンプの予定を入れました。11月以降のドームツアーの結果がもうすぐでるので、ドキドキです。それがでないと、11月以降の週末の予定が全く立ちません。あ~チケットがほしい…。


さて、話を戻して、9/21~23の三連休ですが、同じところにいきたがる私としては、また「とやの沢」にいきたかったのですが、もちろん予約はいっぱい。

そこで、以前から先輩ブロガーさんのにゅーいぶしぎんさんのレポふみぽんさんのレポや、物欲夫婦さんの見学レポなどで拝見し、いってみたかった、「オートキャンプしろいだいら」に予約をいれました。


こじんまりしていて、穴場的なキャンプ場ということだったので、混雑具合は大丈夫かな~ということでいってみたのですが、結果からいうと、この三連休は、こちらのしろいだいら大盛況でございました。9月の三連休をなめていました。読みが甘すぎました。(反省)


さて、当日。


1年間のうち360日ほどは風邪もしくは風邪気味ですが、三連休に挟まれた4日間の仕事の影響からか、キャンプ前日の夜から、頭痛&吐き気というひどいタイプの風邪を発症していました。

出発があやぶまれましたが、すでに前週の週末にほぼ荷物は積み込んであることもあり、ひさしぶりのキャンプということで、夫の根性で、無事出発となりました。

しかし、三連休というのに、上記の理由からいつもよりも遅い7:50頃の出発となってしまいました。

東名渋滞はすでにはじまっており、、、、私の実家近くの横浜青葉インターで降りて、下道を通り、宮ヶ瀬ダム経由で道志みちから向かいました。

息子は途中からぐっすり寝ていて助かりました。

12時過ぎにようやく道の駅どうし付近に到着。

前回も伺った「きこり」にてきこりのろうそくと薪を調達です。
きこりの場所は、念のためもう一度載せますと


物:「神奈川方面から道志みちを走り、道の駅どうしの少し手前、進行方向右側」


です。相変わらず完璧な説明です。




※看板写真は前回の写真を流用





今回はきこりのろうそく小(1000円)も売っていました。写真ですと右側の細いものが小ですね。その他、大、特大も置いてありました。

きこりのろうそく小と、広葉樹の薪を購入しました。


またもや(看板?)ねこちゃんが走り回っていました。






道の駅どうしに移動して、地元のお野菜の購入と簡単な昼食です。
この日は、入場待ちはなく、すっと駐車できました。









豚串と豚汁です。日差しが暑いくらいでしたが、豚汁は美味しかったです。



オートキャンプしろいだいらに向かいます。


道の駅どうしをでてさらに山中湖方面へ進み、スカイバレーキャンプ場の入口と同じところを左折します。


小さな橋を渡って、一つ目の分岐(「スカイバレー右折」)は直進しすすむと、右手に黄色い看板があります。看板の脇の坂に入ります。



クイズみたいに隠れちゃってますね・・・


車の下を擦っちゃうかな~~と思いましたが、行きは大丈夫でした。
帰りは、構造上どうしても下に飛び出しているナンバーを擦りました。ナンバーは何回もガリッとやっていますし機能的に全く支障がないのでノープロブレムです。



この白い建物が管理棟です。





場内をみまわすと、もうかなりの方が張ってらっしゃいました。我が家が到着したあとも続々お客様がみえていて、たぶん、満サイト。20張り近く張られていました。

おばさんがウェルカムコーヒーでもてなしてくださり、料金を支払ってサイトの場所をおしえていただきました。確かに管理人さんは、「すいません」が口癖ですね!とってもやさしいお方です。



我が家のサイトは右奥らへん。左隣にはグループで2サイトおさえてらっしゃる方々。とてもオシャレでハロウィンの飾り付けをされていました。反対側は男の子と女の子のご兄弟がいるお優しいファミリーの方でした。



縦長のサイトで、かつ、2本ほど微妙な位置に木があり、どうやって設営するか悩みました。境界線はざっくりな目印であってないようなものなのですが、ドームシェルターラナとアメニティドームを横向きに連結して張ろうとするとどうしてもはみ出してしまい、縦に配置すると、車が入りきらず通路に飛び出してしまうし、木が邪魔して、中途半端なデットスペースができてしまいます。かといって連結しないともっと場所をとってしまいます。

ラナをあきらめてムササビウィングにしようかとも思いましたが、張り綱などを考えるとそちらの方が幅は必要な気がして、入らない、、、。


ラナのビルディングテープとアメドのグランドシートを敷いて、何度か調整し、どうしても少しはみ出してしまいそうなので、右隣のキャンパーさんにその旨お伺いを立てると、快くご了承いただきました。本当にありがとうございました。


ようやく設営完了。





青いお隣さんのテントと近い…。






全体的にはこんな感じです。車の前は通路になっています。



地面は土でやわらかかったです。たまに石が当たって、ペグがささっていかないところもありましたが。ところどころ芝があったり、砂利がしいてあったり、サイトによって違いそうです。ごつごつ石もたまにあるので、テントの下はチェックした方がいいかも知れません。



場内は一番混んでいた一泊目には、管理棟に近い方は、管理棟前に車をとめて、テントタープのみ張っている方もいてぎっしりでした。そして池の前にもサイトができていました。2日目は帰られたお客様もいて、少し間があきましたね。
しかし満サイトになると、もともと境界線があるようでないような感じなのでプライベート感はあまりないです。空いている時なら、とてもいい感じでしょうね。



管理棟側からとった広場です。この写真にはうつっていませんが写真の手前側にもサイトがあり、奥の坂の上の上段にもいくつかサイトがあります。




ほどよい木陰で夏は気持ちがよいでしょうね。滞在中、葉っぱがいっぱい落ちてきました。1日目の昼間は天気もよく日差しがでていたので、虫は結構いましたね。前回のとやの沢より木が多いので虫も多い気がしました。
でも幸い、虫さされ被害はありませんでした。




子どもたちはこの池でも結構あそんでいました。




設営が一段落したので、息子を連れて川を偵察に行きます。先についていたお子様連れの方々が川にいくようでしたので、一緒に連れて行っていただきました。子供10名近く、大人、5~6名ほどいたでしょうか。こじんまりしたキャンプ場なので、一人っ子の我が家の息子も他のサイトのお友達と自然と一緒に遊ばせていただいてとても助かりました。

中でも上段の高くなったところあたりにグループで張られていた方々には息子がとてもお世話になりました。撤収時にご挨拶できなかったのが悔やまれます。。。


川への道は、管理人のおばさんがご案内してくださることが多いようです。
はじめは教わらないと絶対わかりません。

キャンプ場の管理棟から坂を下り、右のたんぼ道をすすみます。


ところで、、、、先日の台風時の突風の影響か、田んぼの稲が、ところどころ、倒れてしまっていました。残念ですね、、、。





そして、田んぼの途中で左にはいります。





そこから田んぼに沿って歩きます。思いのほか険しい道なので、ビーサンとかだと滑るかもしれません。


そしてこの二つのハシゴを下ると川に着きます。






こちらは道志川本流でしょうか。水がすごく冷たかったです!




こちらが上流です。



こちらは下流の方です。


深さはあまりありません。ただし下流の先は滝壺です。一部は流れが少し早いので、サンダルが流されそうになっているお子さんがいました。少し注意が必要ですね。翌日水着に着替えて遊んだ際は、念のためライフジャケットを着せました。


川には、明日ゆっくり遊びに来ることを約束して、みんなと一緒にキャンプ場に戻りました。


今日の夕飯はまたまた尾上フォールディングコンロにてBBQです。
家族だけのキャンプなので、いつもどおりごはんは手抜きしまくりです。





冷凍していたお肉をもってきたのですが、まだカチンコチンに凍っていたので、ソーセージやベーコン、それから地元のお野菜を焼き焼きしました。

前回も持って行った「ジョンソンヴィルソーセージ ベダーウィズチェダー」です。

気に入るとそればっかりの我が家です。○○のひとつ覚えとも言います。





私の痛恨のミスお米忘れで、セブンイレブンでパックのご飯を調達しました。道の駅では5kgのお米しか売ってなかったので多すぎて断念。


当初は、御殿場経由でスーパーに寄るつもりで、魚を入手して、翌朝は、和定食にするつもりでしたが、鮭もセブンイレブンのものしか手に入りませんでした。(結局この鮭は家に持ち帰って家で食べました。)



日が落ちたので、またまた、きこりのろうそくの点火です。デジャブ??






聖火ですか?また竹の使い方が違うような…。







まったりきこりのろうそくタイムです。1時間半以上はもったのではないでしょうか。



まだまだみなさんワイワイ夜の宴の最中でしたが、我が家は、夫の運転疲れ&風邪もあって、今日は早めに床につくことにしました。9時前くらいだったと思います。


管理人のおばさんがゆでたてのとうもろこしを届けにきてくださったのですが、もう寝ていたので、大変びっくりなさっていました。


【2日目】


7時前に目が覚めました。早く寝た割には、ゆっくりだったかもしれません。


夜は、まあまあ冷え込みましたが、シュラフにくるまっていれば大丈夫でした。朝方、息子がトイレに起きた時は、ジャンバーを羽織っていたにもかかわらず、寒い寒いと泣きそうになりながらいって帰ってきました。

夜、少し雨が降ったようで、テント、タープ、車も全部濡れていました。


食材がないので、朝食は食べずに、川までお散歩に行きます。
















マイナスイオンたっぷり。





帰り道です。





いいお天気です!朝散歩、すがすがしくて気持ちがよかったです。


そして、車でお出かけすることにしました。時間はまだ8時半すぎ。山中湖に向かいます。



向かった先は…










はい、すみません、まさかの、先日瞬殺した、デニーズです。ファミレスキャンパーとして開眼してしまいました。

朝が早いので、他のところはやっていないだろうと予測。デニーズ山中湖店は、7時から営業しているようです。

結構お客さんがいっぱいいましたよ。





息子は朝からがっつりポケモンのハンバーグセット。



私は念願の和定食。



夫はモーニングセット。


朝からたらふくごちそうをたべて満腹になった一行は、山中湖の湖畔に散策に。


先日は、雲で、その雄姿の全体を拝むことができませんでしたが、この朝の時間は快晴。


くっきり!








富士山。きれいでした。










その後、10時オープンに合わせて出発です。





はい、またデジャブでしょうか??石割の湯です。
こちらHPに割引券がありました。私たちは前回も使いましたが、こちらの10%OFF機会がありましたら、どうぞご利用ください。



オープンと同時に入場しましたが、前回8月に来たときより人が多かったです。
さすが三連休。


そして先日お話をされていたおばさまがまたいらっしゃってました。地元の方ですね。すごく印象的だったので覚えていました。またいろいろとお話されていたのを聞いておきました。


お風呂上がりは、夫はコーヒー牛乳、息子はジュース。


そして私はこちら。グラスビール小300円です。





ルービーめっちゃうまい!!!



石割の湯のオープンに間に合わせるために、先ほどあまり散策の時間がとれなかったので、また山中湖に向かいます。









スワンに乗りにきました。





あいにく、富士山の姿はもうほとんど雲で隠れてしまいました。朝、夕が見やすいのですかね。




舵取りをまかされ、緊張してハンドルを握る息子です。





すぐ近くで、ウェイクボードや、バナナボートをやっていて、みていておもしろかったです。

またボートからくる波を横向きで受けないように、向きを常に波に向かって垂直に向けていないと、いけなかったので、結構忙しい30分間でした。

ウェイクボードは、はるか昔、20代の前半頃に私は河口湖でやったことがあるのですが、あれ、楽しいですよね。
もうできないかな、、、体力的に…。鍛えねばならないですね。


せっかくなのでスーパーで買い物をしてから帰ります。

スーパー弘進屋 さんです。







こちらでお野菜やお米、花火などを調達しました。



キャンプ場に帰ってからは、








ハンモックを設置してまったりした後



風邪気味の夫を置いて、息子と本格的川遊びに繰り出しました。




なぜか、岩の上で寝ています。


結局、2時間くらい川にいました…。母は入ってはいないけれど、大変疲れました。



さて、夕飯は、、、




またまたBBQですが、にらとピーマンと豚カルビの炒め物もつくってみました。


そして念願の炊きたて白米。




ごはんに炒め物をのっけると美味しい。

最近息子の好物だと知った、もずくもスーパーでかってきました。





息子の好物は、お肉や焼き魚、チョコも好きですが、その他、きゅうりのぬか漬けや漬物、たくあん、もずく…。サイゼリアの「真イカのパプリカソース」もおかわりを要求するほど。酒の肴のようなものが好物の息子。将来有望!?


ご覧の通り、めちゃくちゃ明るいうちから夕飯を食べていました。
お昼を食べたことにして、抜かしたような気がします。そのためですね。


暗くなり、焚き火をスタートして、今回は炭の残りで焼き芋をつくりました。








やっぱり薪の持ちがよいです。


スーパーで買ってきた花火もやります。








まったり焚き火タイムが終わると、22時前には床につきました。
家族だけだと、晩酌がほとんどないので夜早っ




【3日目】



6時台に目覚めます。

この日は、雨がふらなかったので、テントもタープも濡れていません。
結露もほとんどなく。撤収日なので助かりました。




ひさしぶりにグロワーズカップのコーヒーをのみました。3杯分くらいで350円位?と値段が張りますが、香りが違いますね。美味しかったです。





息子はカップスープとパン。


8時過ぎから撤収を始め、今回はいつも遊び呆けている息子にも手伝ってもらって、1時間半強で撤収が終わりました。
アメドのグランドシートの乾燥だけは諦めて、帰宅してから乾燥させました。
この撤収時間だけは回数を経て、最初より、格段に早くなってきている気がします。成長した!?


管理人のおばさんにご挨拶をして、渋滞を避けるため9時半過ぎにキャンプ場をチェックアウト。お世話になりました~!!!








オートキャンプしろいだいらでのキャンプ、楽しかったね~~!!






おしまい。





【オートキャンプしろいだいら】2013.09.21~23現在

1泊 2000円+(入場料:大人700円×2、子ども500円)=3900円
2泊 = 7800円

ゴミ: 生ゴミ以外は持ち帰り

HPはないので、観光協会のブログ紹介記事はこちら


施設の写真を全然撮っていませんでした…。

トイレはしっかりした建物内で、女性は土足禁止でサンダルに履き替える形で、
いつも清潔にされていてストレスは全くありませんでした。

炊事場も管理棟建物内なので、雨でも安心です。お湯はでないかもしれません。

シャワー室はコイン式のようですが、今回は使いませんでした。

1泊目はほぼ満サイトと思われましたので、多少サイトは狭かったり、プライベート感でいうと△だったかもしれません。炊事場の流しは全部で6つでしたので混みあう時間帯もあったかもしれません。我が家は手抜き料理&夕飯がめちゃくちゃはやかったので全く問題ありませんでした。


今度は貸し切り?というくらいの空いている時期に、のんびり来てみたいキャンプ場です。




【おまけ】



さて、次回のキャンプはどうやら、楽しみで楽しみで仕方がない、パロインキャンプとなりそうです。



ドキドキドキドキ…ドキドキドキドキ……ドキドキドキドキド………。


グループキャンプは、そして親戚以外とのキャンプもの新参者ではございますが、皆々様、何卒よろしくお願い申しあげます。


今回は設置すらしなかった目印のきのこちゃんのウィンドスピナーですが、パロインの際は、きちんと設置して、ドームシェルターラナとアメニティドームにて参加いたす所存でございます。


もしもお目にかかった際には、皆様ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。そしていろいろと教えてください!!


キャンプ予定はないのですが、それまで何もブログ記事を上げないと、、、めちゃくちゃ間があいてしまうので、何かしら記事をアップしたいです。





あなたにおススメの記事
関連記事